甲西中学校のホームページをいつも御覧いただき、ありがとうございます。
本年度よりお世話になります校長の名取と申します。よろしくお願いいたします。
本校は、昭和32年4月1日 に大南中学校と峡西中学校を統合し、甲西町立甲西中学校として開校しました。(甲西町は昭和30年4月に、落合・大井・五明・南湖の4か村が合併し誕生)その後、平成15年4月1日には、中巨摩郡甲西町・櫛形町・若草町・白根町・八田村・芦安村が合併し、南アルプス市 が誕生したことにより、南アルプス市立甲西中学校となり、今年で創立66年目を迎えま す。
本校がある甲西地区は南アルプス市の南部に位置し、野菜や果樹を中心とした農産物の生産が盛んであるとともに、地区南部には甲西工業団地があり、幅広い産業での発展を続けています。 昨年度、地区の中央部を南北に走る中部横断自動車道が全線開通し南アルプス市のますますの発展が期待されます。本校は、南に富士山、北に八ヶ岳、西に南アルプス連峰と、日本を代表する山々を背に、水と緑に溢れる風光明媚な環境を誇っています。
今年度も、校訓『克己自問』を精神的支えとし、学校教育目標である「豊か な心を持つ生徒(徳)」「自ら学ぶ生徒(知)」「たくましい体を持つ 生徒(体)」の育成を目指し、甲西中学校の教職員が「チーム甲西中」として、一丸となって学校教育の充実を図って参ります。また、家庭や地域の皆様の期待や信頼に応えられるよう努めていく所存でもあります。
南アルプス市では「小中一貫教育」の推進を図り、義務教育9年間を見通した児童生徒の育成を行っています。本年度も、甲西中学校区でも小中一貫教育の推進をさらに充実させ、子ども達の健やかな 成長のために努力してまいります。そのためには、家庭や地域の皆様のお力添えも欠かすことができません。学校と家庭・地域との連携を密に行い、御理解を得ながら同じ方向を向いて 小中一貫教育を進めてまいります。
令和4年度のスタートに際しあいさつを申し上げるとともに、皆様の御支援と御協力をよろしくお願いいたします。
令和4年4月
南アルプス市立甲西中学校
校 長 名 取 和 仁